猫ちゃんが両足で立ち上がるところを目撃した飼い主さん。すると、そのまま両方の前足を空中に伸ばし始めて…?
前足を体の下に隠して座る香箱座り。香箱の形に似ていることからこの名前が付けられました。香箱座りは単なる可愛いポーズではなく、猫の心理状態や体調を示すサインでもあります。…
猫ちゃんの手前にボールを投げたところ、まったく動かない様子が投稿されました。どんな場面だったのか、詳しく紹介します。
アメリカの研究では、猫にはなんと276種類もの表情があることがわかっています。たしかに一緒に暮らしていると、くるくる変わる表情に見とれてしまうこともあるでしょう。なかでも印…
さまざまな意味で、重すぎる愛情表現をするハチワレ猫。常にゼロ距離でスキンシップをする猫の光景が尊い。と注目を集めています。
甘えん坊の子猫は、パパさんが大好き。ごはんを食べるときはそばにいて見ててほしかったようです。
仲間と行動することの多い犬とは異なり、単独行動のイメージが強い猫には、飼い主さんに対して「一緒に何かをしよう」などと働きかける姿は想像しにくいかもしれません。しかし中に…
猫が突然、パニックを起こし走り出した…そんな光景を目にした方もいるはず。猫がパニックになるのには理由があります。その後の対応次第で状況は悪化してしまうことも。今回は猫のパ…
大雨の日に、ひとりでいる子猫を見かけたお兄ちゃん。おうちに連れ帰ってお世話をしたところ…見違えるような美しい姿に大変身!幸せそうな猫ちゃんの姿に絶賛の声が寄せられています。
カーテンに爪を引っかけて降りてくる猫。何か起こりそうです。
猫と人間とでは、「快適な空間だ」と感じるポイントが少し異なります。猫にとって重要となる、温度や音、匂い、隠れ場所など、本能と習性を理解して整えることが大切です。この記事…
成分が濃縮されているドライフルーツは、猫にとっては命にも関わる危険な食べ物です。飼い主が与えていなくても、好奇心旺盛な猫が気づかないうちに、誤飲してしまう危険もあります…
猫同士の相性は難しいものです。突然目の前に苦手な猫が現れたら、猫はどんな行動に出るのでしょうか?14歳の三毛猫さんのケースをご覧ください。
おてんばな子猫のお腹をこちょこちょしてみたところ…?
ストレッチをしようと床に座った飼い主さんのもとに、2匹の猫ちゃんがやってきて膝の上を独占。動けなくなってしまった飼い主さんの幸せな悩みがSNSで話題になっています。
やんちゃな新入り子猫と5匹の先住猫。初の顔合わせでは、緊張感が走ったけれど──。先住猫たちがとった“大人の対応”が話題を呼んでいます。
今回紹介するのは、イカのおもちゃで背中をマッサージされる猫ちゃんの様子。なんだかんだ、リラックスしている姿がSNSで話題になりました。
キャットタワーに登っていた子猫を見かけたお兄ちゃん猫。すると、子猫の上から他の猫ちゃんが子猫にパンチをしようとしていて…子猫のために駆けつけるお兄ちゃん猫がかっこいいと話…
15世紀の英国で、反乱罪で牢獄にとらわれ食事も与えられなかった男性を救った猫がいます。この愛情深い猫は男性を気に入ってとても懐き、鳩を捕まえては彼のために運び続けたのです。
「狼猫」ライコイの特徴や性格を徹底解説。希少種ライコイの飼い方、かかりやすい病気、平均寿命、価格相場まで、お迎え前に知りたい情報を網羅。デリケートな皮膚のケア方法も紹介…
猫にしらすを与えても大丈夫?塩分が心配な飼い主さんへ。しらすの栄養素、安全な塩抜き方法、1日の適量、塩分・ミネラル過多などの注意点を詳しく解説。正しい知識で、愛猫に安全に…
ヨーロピアンショートヘアの性格、特徴、寿命は?この記事では、賢く飼いやすいヨーロッパ原産の猫種について、詳しい飼い方、かかりやすい病気、日本での価格相場や飼育費用まで網…
猫にきゅうりは大丈夫?安全ですが注意点も。水分補給や低カロリーのメリットから、腎臓病の猫にはNGな理由、皮の剥き方や適量など正しい与え方まで詳しく解説。猫がきゅうりに驚く…
黒猫さんが歩きながらチラチラこちらを見ている姿に、じわじわと笑いがこみ上げてきます。一体どうしたのでしょうか?
猫のうんちからは、体のさまざまな異常が分かることがあります。今回は、うんちの状態を見るポイントと、考えられる病気について解説します。
『猫ちゃんの賢さが分かるおやつのあげ方』を試してみることにした飼い主さん。思わず笑ってしまう、予想外すぎる結果とは…?
猫は環境や人の態度にとても敏感な生き物です。知らず知らずのうちに、飼い主の行動が猫に不安やストレスを与えていることもあります。本記事では、猫を不安にさせるNG行動を4つ紹介…
パソコンのキーボードの上で眠ってしまった猫ちゃんが、思いがけない入力跡を残していたそうです。状況を整理しながら紹介します。
子猫のときは白猫だったのに...。大人になった猫さんの姿に驚きが隠せません。
眠そうに近寄ってきた猫さん。「そろそろ寝るのかな?」と思っていたら……。想像以上に衝撃的な"寝落ち"っぷりにSNSが騒然!
甘えていたのに急にどこかへ行っちゃった、遊んでいる途中でいきなり怒り出したなど、猫の気持ちはコロコロと変わり、気分屋のようです。なぜ猫はこんなにも気持ちが変わりやすいの…
ペットロスは、飼い主さんに計り知れないショックをもたらします。今回は、愛猫とのつらい別れを体験した人にどう寄り添うべきか、3つのポイントを紹介します。いざというときのた…
猫は警戒すると「シャー!」と鳴いたり、いわゆる“やんのかステップ”を踏んだりします。ときには家族に対しても威嚇することがあるそうですが…?
何をされるかわかっていない子猫の病院での姿が話題に。帰宅後の同居猫さんたちとのほっこりシーンにも注目です。
「くしゃみ」「鼻水」「目ヤニ」などの症状が見られると、「ちょっとした風邪かな?」と思ってしまいがちですよね。しかし、猫の“風邪”は人間とは違い、ウイルスや細菌が原因の感染…
子猫が成猫になるのにかかる時間は1年。その間、子猫にはどのような変化があらわれるのでしょうか。思わず成長を感じる6つの変化と、飼い主さんに心がけてほしいことを徹底解説いた…
おやつをねだる猫の様子がInstagramで大きな注目を集めています。
子猫のそばを離れない先住犬。じゃれあう姿が可愛い!
お昼寝をしている赤ちゃんの隣で一緒に眠りたい猫ちゃん。赤ちゃんを起こさないよう、そっと隣に腰掛ける姿が尊すぎると話題になっています。
愛らしいお顔立ちとずんぐりむっくり体型がとびきりキュートな保護子猫・坊ちゃん。大通りで保護された彼の“その後”が反響を呼んでいます。
今回紹介するのは、猫ちゃんに常に狙われているという飼い主さんの投稿。飼い主さんを見つめる猫ちゃんはとっても可愛いとSNSで話題になりました。
玄関の外に現れたのは、小さくて痩せている1匹の子猫。虫を取って食べていた子猫との出会いから1年後の変化にほっこりします。
ふと猫の足に触れたとき、「なんだか冷たいな」と感じたことはありませんか?単に部屋が寒い場合もありますが、体調に関わるサインであることも。今回は、猫の足が冷たいときの原因…
キッチンペーパーの芯を持った飼い主さんは、そのまま猫さんに近づけてみたのだそう。不思議そうに覗き込んでくる姿が可愛らしいです。
毎日そばにいてくれる猫。その存在が癒しであり、家族の一員として欠かせない存在ですよね。そんな愛猫が、日々どんな瞬間に「幸せ」や「生きがい」を感じているのか、気になったこ…
お腹を吸われてジッとしている猫ちゃん。その表情を覗いてみたところ…切ない猫ちゃんの表情に思わず笑ってしまうと反響を呼んでいます。
愛猫が可愛すぎて、ついやってしまうことはありませんか?そのなかには、実は猫を「困らせている」行為が紛れ込んでいるかもしれません。今回は、猫を溺愛する飼い主さんがやりがち…
あたたかいこたつあるよ、と野良猫に声をかけたのが5年前。今年もこたつの季節がきました。
今回は寒くなってきて毛が伸びて冬仕様になった三毛猫をご紹介します。もこもことした暖かそうな冬毛が可愛すぎると話題になっています。
愛猫の「ブラッシング」は、スキンシップと同様に、非常に大切な習慣です。では、ブラッシングを怠った場合、どんなトラブルが起こるのでしょうか?今回は、主なリスクを3つ取り上…
記事を検索する
よく読まれている記事
1
『うちにおいで、こたつあるから』と野良猫に声をかけた結果→5年後に…
tonakai
2
母猫に置いてきぼりにされた『生後2日の赤ちゃん猫』を保護→1か月お世…
しおり
3
猫が『スキンシップ不足』を感じているときのサイン4選 愛猫を満足さ…
二宮 由佳
4
玄関の外で虫を食べていた『ひとりぼっちの痩せた野良猫』→出会いから…
曽田恵音
5
『真っ白な子猫を拾った』と思っていたら、だんだんと模様が出てきて……
kokiri